本文
地域再生計画の公表について
「豊後高田市まち・ひと・しごと"全力"創生プラン」に基づき推進している人口減少問題の克服や地域経済力の強化等に向けた取組のうち、下記の事業について、地域再生制度(地域再生法(平成17年法律第24号))に基づく地域再生計画を策定し、内閣総理大臣の認定を受けましたので公表します。
地域再生制度について
地域再生法に基づき、地域が行う地域再生のための自主的・自立的な取組みを総合的かつ効果的に支援するため、国が支援するものです。
地方自治体は地域再生計画を作成し、内閣総理大臣の認定を受けることにより、当該計画に記載した事業の実施に当たり、地方創生推進交付金の交付等の支援措置を活用することができます。
内閣府地方創生推進事務局の地域再生のページ<外部リンク>
認定を受けた地域再生計画
- 昭和の町拠点施設利用促進事業計画[PDFファイル/128KB](地方創生拠点整備交付金事業)
- くらしの和づくり・仕事づくり応援計画[PDFファイル/158KB](地方創生推進交付金事業)
- 外国人材の活用による明日につながる共生社会創造事業計画[PDFファイル/167KB](地方創生推進交付金事業)
- 長崎鼻リゾートキャンプ場施設整備計画「デジタルアートを活用した新たな誘客促進計画」[PDFファイル/215KB](地方創生拠点整備交付金事業)
- 長崎鼻リゾートキャンプ場施設整備計画「第2章癒しの森へ」[PDFファイル/219KB](地方創生拠点整備交付金事業)
- 「地域で健康づくり」応援事業[PDFファイル/273KB](地方創生推進交付金事業)
- 多様な働き方の創出による市民・移住者総活躍計画[PDFファイル/311KB](地方創生推進交付金事業)
- 豊後高田昭和の町リ・ブランディング事業~次代へつなぐまちづくり~[PDFファイル/309KB](地方創生推進交付金事業)
- 第2期豊後高田市「活力」創生計画~このまちに確かな未来を~地域の活力は「人」[PDFファイル/269KB](地方創生推進交付金事業)