ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 高田庁舎 > 財政課 > 物品等競争入札参加資格の登録申請について

本文

物品等競争入札参加資格の登録申請について

ページID:0002332 更新日:2023年12月1日更新 印刷ページ表示

お知らせ

物品等競争入札参加資格の有効期限「令和5年3月31日」を「令和6年9月30日」に延長します。(現在資格のある業者については自動延長されます)

※前回おこなった有効期限の延長(令和3年3月31日→令和5年3月31日)から、更に延長します。
※令和6年10月1日以降有効の申請については、下記をご覧ください。
※​期限にかかわらず、登録内容に変更が生じた場合は、通常どおり速やかに変更届等をご提出ください。
※​変更届に関する詳細については「物品等競争入札参加資格の変更について」をご覧ください。
【注】建設工事・建設コンサルタント等の入札参加資格の有効期限については変更ありません。

令和6年10月1日以降有効の入札参加資格審査申請について

令和6年6月より大分県庁が開設する共同受付センターにて「入札参加資格電子申請システム」が開始されます。センターで電子申請等を集約し、審査を行う予定です。​
詳しくは、大分県のホームページをご覧ください。

《大分県・市町村共同事業》入札関連事務電子化(物品・役務)特設サイト<外部リンク>

豊後高田市の電子入札システムの利用開始時期・対象案件について

​令和​6年度より電子入札システムによる入札等を開始します。​

■利用開始時期
令和6年4月入札案件より利用開始予定です。なお、当面は財政課が発注する案件のみとし、他所属については順次開始します。
■案件の区分
物品・役務について、システムで発注できる案件はすべて対象とします。
■入札方法
一般競争入札、指名競争入札、随意契約を対象とします。

電子入札システムの詳細については、大分県のホームページをご覧ください。

《大分県・市町村共同事業》入札関連事務電子化(物品・役務)特設サイト
電子入札システムについて​
<外部リンク>

申請方法

豊後高田市(教育委員会等を含む)が発注する物品の製造、買入れ、修繕、公用車の車検、役務の提供等の指名競争入札及び随意契約への参加を希望する事業者は、事前に参加資格の登録が必要です。
参加資格の登録を希望される方は、下記の留意事項等を確認のうえ手続きを行ってください。
なお「役務の提供」は、業種区分表「J-4その他」に該当します。別表の「J-4その他」には具体的な役務提供の内容をご記入ください。
受付期間 随時受付を行っています。
提出先 財政課管財係
提出方法 郵送または持参
資格の有効期間 申請受付日~令和6年9月30日
その他 ・受付票(申請受理書)が必要な場合は、返信封筒・返信葉書を同封してください。
・提出書類のファイル綴りは不要です。

 

提出書類

【押印について】
(1)申請書(2 使用印鑑は除く)(3)誓約書(8)委任状 への押印は不要です。
なお、申請書には必ず「申請事務担当者」をご記入ください。

※押印された申請書等も受け付け可能です。

法人 個人
(1)申請書(様式第1号)、別表(役務提供の場合は別表も必ず提出)
(2)経営概要書(様式第2号)
(3)暴力団排除に関する誓約書
(4)登記事項証明書
(発行から3ヶ月以内で履歴事項全部証明書または現在事項全部証明書のいずれか)
(4)身分証明書または身元証明書
(発行から3ヶ月以内で本籍地市町村で取得)

(5)市税の滞納のない証明書(本市に納税義務がある法人又は個人のみ。発行から3ヶ月以内のもの)

(6)納税証明書「その3の3」の証明書(発行から3ヶ月以内のもの) (6)納税証明書「その3の2」の証明書(発行から3ヶ月以内のもの)
(7)営業に必要な許可、認可、資格証明書
(8)支店、営業所等を委任先とする場合の委任状(任意様式)

※(1)~(4)は必ず、(5)~(8)は該当する場合のみ提出してください 。
※(4)~(7)は写しでも可能です。

留意事項

  • 入札等に参加しようとする年の1月1日時点において、継続して1年以上同一事業を営んでいない方は申請はできません。
  • この資格は、入札等に参加できる資格であり、必ずしもすべての入札に参加できるものではありません。

申請書

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>