ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 真玉庁舎 > 教育総務課 > わくわく体験活動とは?

本文

わくわく体験活動とは?

ページID:0001705 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

わくわく体験活動

「学びの21世紀塾」の取り組みの一環として、中央公民館及び各地区公民館等を拠点に、市内小学生を対象とした各種の体験活動を実施しています。

伝統文化からスポーツレクリエーションまで、地域の特性を生かした“わくわく”いっぱいの多彩なプログラムとなっており、「自ら考えること」「協力して工夫すること」を通し、子どもたちの自主性や創造性、社会性を育んでいます。

実施にあたっては、指導者やお世話役として多くの地域ボランティアにご協力いただいており、子どもたちと地域の方との交流の場にもなっています。

  • 活動期間  毎年5月~3月
  • 活動場所  中央公民館及び各地区公民館
  • 対 象 者   全児童(各公民館区)
  • 協 力 者   地域住民及び社会教育団体等(食生活改善推進協議会、青少年健全育成協議会、老人クラブ、各育成会等)

わくわく体験活動実施実績

年度 延べ
実施回数
延べ
参加者数
主な活動内容事例
H15 117回 2,870人

【伝統芸術文化活動】
太鼓、茶道、民謡、史跡めぐり
【環境教育活動】
清掃活動、花壇作り、エコキャンドル、地域安全マップ、プラネタリウム鑑賞
【ものづくり活動】
スーパー竹とんぼ、七夕かざり、陶芸、いのこ、門松、昔のおもちゃ作り、クリスマスツリー・リース作り、折り紙、しめ縄作り、バルーンアート、はさみケース作り
【スポーツ活動】
ボート、カヌー教室、グラウンドゴルフ、カローリング、ノルディックウォーク、ペットボトルピンポン、卓球、風船バレー、ツートンカラーディスクゲーム、サッカー、
スポンジテニス、フライングディスク玉入れ
【趣味教養・文化活動】
ドミノ倒し、絵手紙、ふるさとカルタ、読み聞かせ、英語遊び、火起こし、手話講座
【家庭教育活動】
料理教室、お菓子・パン・ケーキ作り、柏餅作り体験、そば打ち、そうめん流し
【農業体験活動】
さつま芋苗植え、さつま芋収穫
【職業体験・社会体験活動】
社会見学(県図書館、昭和の町、科学技術フェアー、新聞社)、交通安全教室

※R2~R4  コロナのため、休止したため参加者数が少ない。

H16 155回 3,683人
H17 182回 3,158人
H18 182回 3,584人
H19 235回 4,630人
H20 221回 4,128人
H21 165回 4,310人
H22 205回 4,132人
H23 190回 3,595人
H24 156回 3,194人
H25 156回 3,624人
H26 131回 2,699人
H27 131回 2,524人
H28 136回 2,745人
H29 114回 2,422人
H30 105回 2,355人
R1 105回 1,733人
R2  80回    904人
R3  59回    793人
R4  68回    924人

ステップアップスクール/宿泊体験スクール

「ステップアップスクール」平成23年度~

平成23年度から「宿泊体験スクール」をリニューアルし、市内全小学校の6年生対象の「ステップアップスクール」として実施してきました。また、令和元年度より学校の夏休みを利用し、香々地青少年の家や真玉B&G海洋センターでメディアやデジタルツールから離れた共同生活を行っています。

学校や家庭とは異なる環境での体験活動を通して、子どもたちが五感を働かせて意欲的に取り組める学びの場を提供します。共同生活・集団活動に参加することにより、子どもたちの持つ豊かな感性を磨き、意欲的・主体的に物事を考え、取り組む力を養うことを目指します。

また、大人のスタッフや新たに出会う同年齢の児童との交流の中で、さわやかなあいさつを基本とするコミュニケーション能力を身につけると同時に、新たな環境へ適応する力や集団(社会)の一員としての規範意識を育みます。

普段とは異なる環境の中での新たな学びや新たなつながりを通して、目前の中学校進学という新しいステージ、そしてさらにその先にある各々の未来を、たくましく生きるための豊かで柔軟な人間性の育成を目指します。

ステップアップスクール実施実績

年度 実施期間 対象校(地区)名

対象
学年

参加
児童数

H23 12月22日~25日 市内全小学校 6年生 19名
H24 12月21日~24日 市内全小学校 6年生 25名
H25 12月20日~23日 市内全小学校 6年生 35名
H26 12月25日~27日 市内全小学校 6年生 18名
H27 12月25日~27日 市内全小学校 6年生 28名
H28 12月25日~27日 市内全小学校 6年生 17名
H29 12月27日~28日 市内全小学校 6年生 20名
H30 12月21日~23日 市内全小学校 6年生 10名
R1 8月26日~30日 市内全小学校 4~6年生  8名
R2 2月7日 市内全小学校 4~6年生  7名
R3 ※コロナのため中止
R4 11月23日 市内全小学校 4~6年生 8名

「宿泊体験スクール」平成17年度~平成22年度

従来は公民館等に宿泊しながら学校へ通学する「通学合宿」として実施してきた事業を、平成17年度からは授業と体験活動を一環して行う「宿泊体験スクール」として実施しました。
学校を含めた児童の生活拠点を、香々地青少年の家に丸ごと移動し、メディアやデジタルツールを離れた自然に囲まれた豊かな環境で4泊5日の共同生活を行いました。

児童が互いに力と知恵を出し合いながら問題や課題を解決することにより、協調性や連帯意識に基づく豊かな人間関係を育むとともに、掃除、洗濯、片付けなどの日常生活に必要な知識・技能を体験的に身につけることが、この活動の大きなねらいでした。
事業の実施にあたっては、対象となる学校と地域、行政(教育委員会)で実行委員会を立ち上げ、三者が連携・協働する過程を経ることで、地域の教育力の向上にもつながりました。

宿泊体験スクール実施実績

年度 実施期間 対象校(地区)名

対象
学年

参加
児童数

H17 12月12日~16日 高田小 6年生 72名
H18 10月23日~27日

三浦小・香々地小・三重小(香々地地区)

5・6年生 45名
H19 10月15日~19日

真玉小・臼野小(真玉地区)

6年生 22名
H20 6月16日~20日 草地小・呉崎小 5・6年生 36名
H21 10月19日~23日 桂陽小 6年生 47名
H22 10月18日~22日 田染小 4~6年生 24名

※河内・都甲については、合併前に通学合宿方式として実施。

塾生募集について

わくわく体験活動

地区によって異なりますが、年度ごとに小学校や公民館を通じて募集を行っています。
中途申し込みも可能ですので、実施している各公民館等へお問い合わせください。

実施公民館

  • 中央公民館(24-2277)
  • 河内公民館(24-2685)
  • 東都甲公民館(27-3312)
  • 西都甲公民館(27-3453)
  • 草地公民館(24-4037)
  • 呉崎公民館(24-0688)
  • 田染公民館(26-2912)
  • 真玉公民館(53-5112 内線180)
  • 香々地公民館(54-3111 内線511)

ステップアップスクール

年度ごとに計画・実施します。
各小学校を通じて、参加者の募集を行います。


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>