ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 人事行政 > 豊後高田市職員採用情報 > 令和7年度豊後高田市職員採用試験(事務職・土木技術職・保健師・消防職)

本文

令和7年度豊後高田市職員採用試験(事務職・土木技術職・保健師・消防職)

ページID:0035176 更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示

募集職種・採用予定者数・職務の内容

職種 採用予定者数 職務の内容

事務職

5名程度

一般行政事務に従事します

事務職(経験者枠)

2名程度

土木技術職

土木技術職(経験者枠)

1名程度 土木関係の専門業務及び一般行政事務に従事します

保健師

1名程度 市民に対する保健指導及び一般行政事務に従事します

消防職

2名程度 消防業務全般に従事します

 

受験資格

職種 受験資格
事務職
  • 平成10年4月2日以降に生まれた人
  • 学校教育法に定める高等学校以上(高等学校卒業程度認定試験合格を含む。)を卒業した人
    (令和8年3月31日までに卒業見込みの人を含む。)
事務職(経験者枠)
  • 平成2年4月2日以降に生まれた人
  • 次のいずれかの職務経験を有する人
    1.国又は地方公共団体で正規職員として実務経験を通算して5年以上有する人※1
    2.民間企業等で正規職員等としてICTを活用した企画・立案やシステム開発、ネットワーク保守等に関する実務経験を通算して5年以上有する人※1
    3.民間企業等で正規職員等として実務経験を通算して5年以上有する人※1
土木技術職
  • 平成10年4月2日以降に生まれた人
  • 高等学校、専門学校、高等専門学校、短期大学、大学又は大学院で土木系の専門課程を専攻し卒業した人
    (令和8年3月31日までに卒業見込みの人を含む。)
土木技術職(経験者枠)
  • 昭和62年4月2日以降に生まれた人
  • 1級土木施工管理技士の資格を有する人
  • 土木技術職として実務経験を3年以上有する人※1​
保健師
  • ​昭和60年4月2日以降に生まれた人
  • 保健師免許を有する人※2
消防職
  • 平成10年4月2日以降に生まれた人で、日本国籍を有する人
  • 救急救命士免許を有する人※2
  • 普通自動車以上の運転免許(AT限定を除く)を有する人又は採用までに取得できる人。
    さらに、中型自動車(総重量7.5t以上11t未満)以上の運転免許を採用までに取得又は採用後に自己負担により取得できる人
  • 視力が矯正視力で0.5以上かつ両眼で1.0以上ある人
  • 聴力が正常であり、かつ心身ともに健康で、消防職員としての職務を遂行するために必要な能力があると認められる人

※1

  • 実務経験期間は、令和7年7月31日現在で計算するものとします。
  • 「国又は地方公共団体で正規職員として」は、国家公務員又は地方公務員の正規職員として従事した期間を対象とします。(臨時職員、非常勤職員等の会計年度任用職員は対象外です。)
  • 「民間企業等で正規職員等として」は、民間企業、自営業、公的機関等において、6ヵ月以上継続して従事した期間(1週間の所定労働時間が20時間以上のものに限る。)を対象とします。
  • 複数の実務経験期間がある場合は通算できます。

※2

  • 保健師及び消防職の受験資格の欄に掲げる免許については、令和8年3月31日までに取得見込みの方も受験可能です。ただし、取得できなかった場合は、合格を取り消すものとします。

全職種共通事項

  • 令和8年4月1日の採用に応じられる人
  • 採用以後は、豊後高田市に住所を有し、居住することができる人
  • 取得見込みの資格について、令和8年3月31日までに取得できなかった場合は合格を取り消すものとします。
  • 実務経験について、実務経験の確認ができない場合は、合格を取り消すものとします。
  • 消防職を除き、日本国籍の有無は問いませんが、日本国籍を有しない人については、永住者又は特別永住者(永住許可又は特別永住許可を申請中の人は、令和8年3月31日までに在留資格を取得のこと。)に限ります。また、日本国籍を有しない人の採用後の配置、昇任等については一部制限があります。​
  • 他職種との併願はできません。

受験資格のない人

  • 上記の受験資格の欄の項目に該当しない人
  • 地方公務員法第16条に該当する人
  • 令和7年度中に実施した豊後高田市職員採用試験を受験した人
  • この試験と同時期に申込受付中の「令和7年度豊後高田市任期付職員採用試験」(職種:幼稚園教諭)を受験する人

※詳細は試験案内をご覧ください。

1次試験日・会場

1次試験日:令和7年10月19日(日曜日)

会場:豊後高田市役所本館2階コスモスホール

申込について

申込方法

申込はすべてインターネットでの受付となります。
手続きの詳細は、添付の「インターネット利用申込案内」をご覧ください。

オンライン手続きはこちら<外部リンク>

申込受付期間

令和7年8月1日(金曜日)8時30分~9月12日(金曜日)17時

試験案内

受験資格や試験内容、申込手続き等、採用試験に関する詳しい内容はこちらをご覧ください。

R7・01試験案内(事務・土木・保健師・消防) [PDFファイル/844KB]

R7・02インターネット利用申込案内 [PDFファイル/431KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>