本文
『環境 出前講座』を聞いてみませんか?
環境課では、年間を通じてごみの減量や省エネをテーマにした出前講座を行っています。環境課職員が会場にお伺いして、ごみの分別方法や地球温暖化対策などについて、クイズをまじえながらご説明いたします。
出前講座の開催をご希望の際は、環境課 環境推進係 までご連絡をお願いします。
募集する団体
市内の自治会、サロン、老人クラブなど
※おおむね5名以上が参加できる団体- 市内の事業所、店舗
- 市内の小学校(主に4年生以上)
主な説明内容
- ごみ減量・資源化に関すること
- 豊後高田市のごみの現状
- 家庭でできること((1)資源ごみの分別 (2)生ごみの減量)
- 省エネ・地球温暖化対策に関すること
実施日時
団体のご都合に応じます。
※準備の関係上、ご希望日の2週間前までにご連絡ください。
※ご指定いただいた日時に都合がつかない場合、調整させていただくことがあります。
実施時間
40分~60分程度。
※申込み団体のご要望に応じます。
会場
申込み団体にて用意をお願いします。プロジェクターを使用して説明しますので、電源の確保をお願いします。
ちょっとした地区の集まりや、学校の授業の時など、ぜひご利用ください。
令和4年度の実績
- 小学校
- 6月10日(金曜日)桂陽小学校4年生
- 6月21日(火曜日)呉崎小学校4、5年生
- 6月27日(月曜日)桂陽小学校5年生
- 11月11日(金曜日)草地小学校4年生
- 地区の団体
- 4月12日(火曜日)春日老人クラブ
- 4月27日(水曜日)真喜サロン
- 6月14日(火曜日)上北サロン
- 6月15日(水曜日)田福サロン
- 6月20日(月曜日)本名サロン
- 10月11日(火曜日)本村サロン
- 10月17日(月曜日)算所サロン
- 11月11日(金曜日)草地公民館高年大学
- 12月19日(月曜日)田染公民館高年大学