本文
ツマアカスズメバチにご注意ください!
2018年10月に大分県内(大分市)で初めてツマアカスズメバチが確認されました。
ツマアカスズメバチは、中国、台湾等を原産地とする「特定外来生物」に指定されており、生態系への影響、農林業(養蜂)への影響が懸念されていますので、下記によりご注意ください。
ツマアカスズメバチについて
- 大きさは女王バチで30mm
オスで24mm
働きバチで20mm前後 - 全体的に黒っぽい(アゴのあたりは黄色)
- 樹木の高い位置に、従来のスズメバチよりも大きな巣を作る。
※詳細は、以下のPDFよりご覧ください。
(環境省作成)「ツマアカスズメバチの特徴」[PDFファイル/1.07MB]
ツマアカスズメバチを見つけた場合の対処について
発見した場合は下記までご連絡ください。
連絡先
大分県生活環境部自然保護推進室自然保護班
電話:097-506-3022
FAX:097-506-1749
※土曜日・日曜日・祝日については、代表番号(097-536-1111)にご連絡ください。