本文
火葬場「悠久の杜」
火葬場「悠久の杜」の概要
場所
豊後高田市中真玉4427番地1
電話番号
0978-25-4166
利用時間
午前9時から午後5時まで
休場日
1月1日(施設の点検等により、臨時に休場することがあります。)
施設概要
- 延床面積:1,603.07平方メートル
- 火葬炉:3基 告別兼収骨室:3室
- 待合室:3室 待合ロビー:1カ所
- 霊安室:1室 駐車場:26台
特長
- 告別、火葬、収骨までを約2時間で行うことができます。
- 告別、火葬、収骨までが身内だけで利用でき、完全なプライベート空間を保てます。
- 待合室からは周防灘などの自然豊かな景観が望めます。
- 和室と洋室をセットにした、くつろげる待合室を完備しています。
- 排ガスなど周辺環境に影響を与えないように配慮した設備となっています。
火葬場の使用料について
区分 | 使用料 | |
---|---|---|
市内 | 市外 | |
12歳以上の者の遺体1体につき | 無料 | 50,000円 |
12歳未満の者の遺体1体につき | 無料 | 35,000円 |
死産児1体につき | 無料 | 17,000円 |
その他(身体の一部、胎盤等)1件につき | 無料 | 17,000円 |
霊安室1回につき | 無料 | 8,380円 |
※市内使用料「無料」の要件
- 遺体 死亡者が死亡時に、又は火葬の許可を受けた者(戸籍法第87条に規定する届出人)が現に本市に住所を有する場合
- 死産児 死産児の父又は母が本市に住所を有する場合
- 身体の一部 身体の一部を失ったものが本市に住所を有する場合
- 胎盤等 該当者が本市に住所を有する場合
※霊安室「1回」とは
1回の利用時間を24時間以内です。(24時間に満たないときは24時間とします)
ただし、利用時間が24時間を超える場合は、24時間ごとに1回の使用料を加算します。