ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 高田庁舎 > 健康推進課 > 生活習慣病が気になる方は、野菜を1日350g(5皿)食べよう!

本文

生活習慣病が気になる方は、野菜を1日350g(5皿)食べよう!

ページID:0002451 更新日:2022年10月25日更新 印刷ページ表示

平成28年度大分県民健康意識行動調査で、大分県内の野菜1日の摂取状況は下記のとおりです。
生活習慣病が気になる方は、野菜を1日350g(5皿)食べよう!の画像

 健康日本21では、1日350gの野菜を摂取する目標ですが、どの年代をみてもその目標量には達していません。
 男性はどの年代をみてもほぼ70g(1皿)不足しています。女性も全年代で目標量に達していませんが特に20代が少なく約100g(1皿以上)不足、30代、40代は約70g(1皿)不足している状況です。

※健康日本21とは・・・国民の健康づくりを目的に、厚生労働省が定め、実施している運動が『健康日本21』です。栄養や食生活、運動、休養、こころの健康など9つの分野で基本方針や対策などを提示しています。

こんなにすごい野菜の働き!

 野菜に含まれるカリウムは食塩の成分であるナトリウムを体外に排泄する働きがあるので、血圧上昇を防ぐ効果があります。
 また、体の機能を整えたり、ほかの栄養素を体内に吸収するときに野菜の各種栄養素が必要になります。

 その他、食物繊維、ビタミン、ミネラルも豊富に含まれているので血糖値の上昇を抑えたり、血中コレステロールや活性酸素の働きを抑える効果もあります。また、便秘の解消や肥満予防にも効果があります。野菜をたくさん食べることは生活習慣病の改善、予防に役立ちます。

目標を達成するには?

 1皿70gを目安に5皿(朝1皿、昼2皿、夕2皿)摂取すれば、目標量350g達成できます。
目標を達成するには?の画像

きのこや海藻、色の濃い緑黄色野菜も食物繊維、ビタミンミネラルが豊富なので積極的に料理に加えて食べるようにしましょう!

野菜をたくさん食べる工夫!

  • 朝からしっかり野菜がとれるように(サラダなど)前夜に用意しておく。
  • 旬の新鮮な時期に冷凍して、さっと使えるようにストックしておく。
  • 肉料理、魚料理など主菜の付け合わせにたっぷり野菜を盛り付ける。
  • 調理法を蒸す、炒める、煮る、汁物などにすれば、『かさ』が減ってたくさん食べることができる。

 まずは、今の生活よりあと1皿を増やすことをこころがけ、生活習慣病を改善・予防しましょう♪​

※腎臓病などで野菜摂取を制限されている方は、医師の指示従ってください

 「慣れよううすあじ・食べよう野菜」のヘルシーレシピはこちら(←クリック)


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>