ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 医療・健康・福祉 > 健康づくり > 健康づくりイベント・相談会 > 大分県救急安心センター運営事業#7119

本文

大分県救急安心センター運営事業#7119

ページID:0019890 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

大分県救急安心センター運営事業#7119とは

急な体調不良やケガで、救急車を呼んだほうがいいのか、すぐに病院に行ったほうがいいのかなど対応に迷うような場合、相談員(看護師等)に相談できる仕組みです。

※緊急時は、ためらわず119番で救急車を呼んでください。

開始時期

令和7年7月1日より県内全域でスタート

受付時間

  • 平日・土曜日:19時~翌朝8時
  • 日曜日・祝日:8時~翌朝8時
     ※お盆(8月13日~8月15日)および年末年始(12月29日~翌1月3日)を含みます。

電話番号

大分県救急安心センター

#7119または097-532-7119(県境地域からやIP電話・ダイヤル回線の場合はこちらから)

こども救急電話相談

 #8000または097-503-8822(県境地域からやIP電話・ダイヤル回線の場合はこちらから)

利用料金

相談は無料です。※通話料は相談者の負担となります。

関連リンク

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>