本文
5年に1度のチャンス!がん検診無料クーポン券(子宮頸がん・乳がん)
下記に該当する方に子宮頸がん検診(+HPV検査)、乳がん検診の無料クーポン券を発行しています。
対象の方には、5月下旬頃にクーポン券を送付します。
対象
子宮頸がん検診・HPV検査
年度内年齢 | 生年月日 |
---|---|
21歳 | 平成16年4月2日~平成17年4月1日 |
26歳 | 平成11年4月2日~平成12年4月1日 |
31歳 | 平成6年4月2日~平成7年4月1日 |
36歳 | 平成元年4月2日~平成2年4月1日 |
41歳 | 昭和59年4月2日~昭和60年4月1日 |
乳がん検診
年度内年齢 | 生年月日 |
---|---|
41歳 | 昭和59年4月2日~昭和60年4月1日 |
46歳 | 昭和54年4月2日~昭和55年4月1日 |
51歳 | 昭和49年4月2日~昭和50年4月1日 |
56歳 | 昭和44年4月2日~昭和45年4月1日 |
61歳 | 昭和39年4月2日~昭和40年4月1日 |
受診場所
健診場所 | 子宮頸がん検診 | 乳がん 検診 |
予約先 | |
---|---|---|---|---|
子宮頸 |
HPV検査 | |||
地域の健診会場(総合健診) | 〇 | 〇 | 〇 |
健康推進課 |
宇佐高田地域成人病検診センター | 〇 | 〇 | 〇 | 0978-37-2451 |
大分県厚生連健康管理センター | 〇 | 〇 | 〇 | 0977-75-6154 |
高田中央病院 | 〇 | 〇 | 〇 | 0978-22-3745 |
宇佐レディースクリニック | 〇 | 〇 | ー | 0978-33-3700 |
佐藤レディースクリニック | 〇 | 〇 | ー | 0978-32-3300 |
レディースクリニック松本醫院 | 〇 | 〇 | ー | 0978-38-7171 |
★子宮頸がん検診(HPV検査なし)、乳がん検診は県内の協力医療機関でもクーポン券が利用できます。
※県内の協力医療機関については5月末に掲載予定です。
HPV検査(ヒトパピローマウイスル検査)とは?
子宮頸がんの原因は、ほぼ100%がヒトパピローマウイルス(HPV)の感染によるものと言われています。
HPV検査では、細胞診で採取した細胞をもとに、HPVに感染しているかを調べることができます。
HPVウイルスについて
- HPVはとてもありふれたウイルスであり、性交経験者の50~80%は一度感染します。
しかし、そのほとんどが免疫力により2年以内に消失します。 - HPVが消失せず、長く感染が続いた場合に、がんに進行する可能性のある異形成からがんへと進行します。
軽度の異形成からががんになるまでには、平均6~10年かかるといわれています。
また、異形成があれば全てががんになるというわけではありません。
子宮頸がん検診とHPV検査の併用について
- 子宮頸がん検診とHPV検査のいずれも陰性だった場合、次回は3年後に子宮頸がん検診を受けることをお勧めしています。
- 子宮頸がん検診が陰性、HPV検査が陽性だった場合、1年後にHPV検査を受けて感染が持続していないか確認をすることをお勧めします。