本文
節句菓子や冷たーい新商品。昭和の町のお菓子ピックアップ♪
昭和の町のスイーツは、定番王道&季節感たっぷり&新商品のカーニバル!
昭和の町商店街のお買物で、食べ歩きやお土産にと、ついつい立ち寄るお店がスイーツ系という方も多いのでは。
GW、節句の季節に見かけたスイーツをピックアップでご紹介
「菓子禅高田屋」(中央通商店街)
高田屋さんでは、いつも季節感たっぷりの商品に出合えます。
いまは「ういろうちまき」や「柏もち」、鯉の形の和菓子など、見ているだけでも顔がほころぶような、本格的なお菓子が揃っていますよ。
ういろうちまき1本200円
壺焼き芋専門店「ふくいも」(新町2丁目商店街)
壺焼き芋といえば、冬のお菓子かな?と思いますがいえいえ、ふくいもさんは春夏もスゴイんです。
最新の新商品が「おいもクリン」食べるとその”お芋感”に驚くことうけあい。
手頃な値段もうれしいひと品です。
おいもクリン200円
「tree」(宮町商店街)
tree(ツリー)。
洋菓子・ケーキの好きな方はぜひ一度訪れてみてください。
店先を通りかかると、美味しい匂いに誘われてふらふらとお邪魔してしまいます。
節句のこの時期限定で「かぶとのケーキ」いかがですか。
かぶとのケーキ480円