ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 昭和の町・豊後高田市公式観光サイト > イベント・トピックス > 各イベント > 昭和の町周遊レシートラリー(11月29日~12月27日)

本文

昭和の町周遊レシートラリー(11月29日~12月27日)

ページID:0038058 更新日:2025年11月18日更新 印刷ページ表示

昭和の町でお買い物をしてレシートを集めると豪華景品をゲットできる「昭和の町・周遊レシートラリー」を開催いたします!
商店街を周遊して、豪華景品をゲットしよう♪

※このページは11月18日時点の情報を掲載しています。変更等がある場合は随時更新を行います。​

詳細

豊後高田昭和の町商店街(5商店街から構成)の中で、1つの商店街で1店舗以上のお買い物を2つの商店街でして、レシートを集めてくじ引きで景品(※)をゲットしよう!
今回は開催期間が長いので、何回でも参加しよう!
(※)購入合計金額に応じて景品の内容が変わります。

昭和の町散策の写真

参加方法

  1. 昭和の町商店街の対象店舗でお買い物(食事等含む)をする
  2. 専用の(チラシ)にお会計時にもらうレシートを張り付ける
    ※電子決済等でレシートが出ない場合は、購入店舗で店舗名、日付、購入金額を記載してもらい、お店の印鑑を押してもらってください。
    レシートを集める際の注意事項
  3. くじ引きをする
    くじ引き場所は「昭和ロマン蔵内の総合案内所」(時間は10時~16時30分)
    チラシ1枚でくじは1回となります。
    ​※購入金額に応じて景品内容が変わります。

注意事項

  1. 注意点
    くじ引きの対象は「1つの商店街で1店舗以上のお買い物を2つの商店街」でされた方にかぎります。
    (例)新町2商店街の○○店舗で500円分購入、中央通り商店街の××店舗で2,000円分購入⇒購入金額が合計2,500円
  2. お買い物期間
    レシートラリー期間中に購入されたレシートであれば、合計金額の対象となります。
    (例)11月30日に2,555円分購入、12月15日に1,414円分購入⇒購入金額が合計3,969円
  3. その他
    個別会計ができない店舗もございます。
    くじ引き会場で、申告による金額の分割もできますので、必ずレシートをお持ちください。

購入金額・景品

購入金額(合計)によって景品内容が変わります。空くじはありません!

購入金額 景品
A

1,000
~2,999円

  • 1等:お買物券3,000円分(1本)
  • 2等:お買物券1,000円分(10本)
  • 3等:おもちゃ(3本)
  • 4等:昭和の町オリジナルグッズ(30本)
  • ハズレ:駄菓子
B 3,000
~4,999円
  • 1等:お買物券5,000円分(1本)
  • 2等:お買物券3,000円分(10本)
  • 3等:おもちゃ(3本)
  • 4等:昭和の町オリジナルグッズ(30本)
  • ハズレ:駄菓子 
C 5,000円~
  • ​1等:お買物券10,000円分(1本)
  • 2等:お買物券5,000円分(10本)
  • 3等:おもちゃ(3本)
  • 4等:昭和の町オリジナルグッズ(30本)
  • ハズレ:駄菓子

関連リンク

豊後高田昭和の町へようこそ♪

昭和100年記念事業第4弾「豊後高田市昭和の町 冬祭り」(11月29日~12月27日)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>