本文
【恋人の聖地チャンネル】「IMALUのグルメ甲子園2024」に豊後高田市が登場しています!
「IMALUのグルメ甲子園2024」とは
「恋人の聖地」に選定された全国17市町村の市町村長等が、最強おすすめ旅先グルメを持ち寄り、恋人の聖地の親善大使である”IMALUさん”に食べ比べを行っていただきました。
バナーをタップ!<外部リンク>
人気投票でプレゼント企画に応募しよう!
人気投票上位10品に投票いただいた方の中から抽選で合計50名様(各5名様)にYouTubeで紹介された特産品をお送りします。
■応募期間:2025年1月25日(土曜日)~2月28日(金曜日)
■抽選発表:3月中旬(賞品の発送をもって発表)
豊後高田市のグルメ甲子園(YouTube)
豊後高田市からは、『田染の夕(たしぶのゆうべ) 窓の月』(銘酒)、『真玉の汐(またまのうしお)』(かまぼこ)、『落花生』を紹介しました。
田染の夕 窓の月
真玉の汐
落花生
ふるさと納税の返礼品
Youtube動画の特産品は豊後高田市のふるさと納税返礼品として取り扱われています。ぜひ豊後高田市ふるさと納税特設サイトも合わせてご確認ください。
画像をタップ!<外部リンク>
恋人の聖地とは
「恋人の聖地」とは、NPO法人地域活性化支援センターが全国の観光地の中から、プロポーズにふさわしいロマンティックなスポットを「恋人の聖地」として選定しているものです。
豊後高田市は恋叶ロードが平成28年1月に選定となりました(大分県で3例目)。
その証として、「恋人の聖地」の銘板が、長崎鼻の「恋結ぶ鐘」の隣に設置されています。ぜひ探してみてください。
恋叶ロードについて
豊後高田市の海岸線を走る国道213号沿いには「縁結びの神様・粟嶋社」や、「夕陽の絶景スポット・真玉海岸」、「花とアートの岬・長崎鼻」など、ロマンティックなスポットがたくさん。このスポットを結ぶ、約20kmのルートが“恋がかなう道”「恋叶(こいかな)ロード」です。
潮風に誘われて、海岸沿いをドライブ。恋叶ロードで過ごす時間が、素敵なご縁を引き寄せてくれますように。