ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

昭和の夢町三丁目館

ページID:0001418 更新日:2022年10月25日更新 印刷ページ表示

昭和の夢町三丁目館の画像1

昭和の夢町三丁目館の画像2

昭和の夢町三丁目館の画像3

a
住所 〒879-0628
大分県豊後高田市新町989−1
電話番号 0978-23-1860
エリア 高田地区
カテゴリ 観光施設 / 雑貨店・販売店 / 体験プランあり / 観光案内 / 交通案内 / 撮影スポット
こだわり 子連れで楽しい / しっとり大人旅 / 女子旅 / 昭和の町周辺
営業時間 (R5年5月1日~)
平日:10時~17時
土曜日・日曜日・祝日:9時~17時までの営業
休み 毎年12月30日、31日
※元旦、2日は10時00分〜15時00分まで
ホームページ

 

Googleストリートビュー<外部リンク>

駐車場 昭和の町駐車場をご利用下さい

昭和30〜40年代の暮らしや教室を再現した目と耳と体で感じる昭和体験施設です。夢町に一歩足を踏み入れると、昭和時代にタイムスリップ!!五右衛門風呂に茶の間と、リアルな昭和の暮らしが様々な仕掛けで体験できます。(一部有料ゾーンがあります)
ぜひ遊びに来てくださいね〜

昭和時代をリアルに感じさせてくれる三丁目館。昭和時代を知らない人に分かりやすく説明すると、それはまるで「All Ways三丁目の夕日」の世界です☆壁に空いた穴をのぞいたりトイレの中に入ったりすると、色んな声が聞こえて来たりします!仕掛けは全部で13カ所)全部見つけられるかな?

料金

駄菓子屋の夢博物館 &昭和の夢三丁目館
一般料金:大人 640円 小中高生 450円(団体大人520円)団体小中高370円)

窓口にて証明書ご提示で割引可能

※割引の併用はありません

1割引き

JAF会員の方 - JAF会員証

2割引き

  • 70歳以上の方※お誕生日の判るもの
  • 障がいのある方※障がい者手帳

昭和の町の散策がより楽しくなる案内動画
昭和の町を訪れた誰もが気軽に「昭和の店」を楽しめる動画です。手のひらに乗せてぶらりと散策してみませんか?
昭和の町 手のひら案内人『昭和の夢町三丁目館

昭和の夢町三丁目館の画像4

あの「キネマの神様」×「Hightde」の商品を販売中‼
松竹映画100周年を記念して製作された作品、「キネマの神様」がこの夏公開されます。
この度、ハイタイドのブランド「ニューレトロ」との遊び心満載のコラボグッズがお目見え!!
ノスタルジーだけど新しい、映画気分に浸れる楽しいグッズが盛り沢山です‼

昭和の夢町三丁目館の画像5

三丁目館にある「高田会館」。
ここでは昔懐かしい“スマートボール”で遊ぶことが出来ます。
球をはじいて、ラインがそろえば景品がもらえます。

20発200円

昭和の夢町三丁目館の画像6

射的もありますよ
狙いを定めて景品をゲットしよう!
3発200円

昭和の夢町三丁目館の画像7

三丁目館学校教室のそばにある展示スペースです。※小学校等の社会科見学用のプランもございますので、上記連絡先までお気軽にお問い合わせ下さい。

昭和の夢町三丁目館の画像8

三丁目館「民家ゾーン」は有料エリアとなっています。昭和30〜40年代の暮らしを再現し、一日24時間、朝・昼・晩の景色が映し出されています。エリアに点在する仕掛けをお楽しみ下さい

昭和の夢町三丁目館の画像9
この施設では、無線LANを活用したシステムで、手元のスマートフォンやタブレット等でwi-fiに接続することで、無料で各施設を紹介した音声を聴くことができます。4か国語の多言語(日本語・英語・中国語・韓国語)対応です。

昭和の夢町三丁目館の画像10

【おんせんおおいたWi-Fi (無料) Onsen-Oita Wi-fi (Free)】
この施設では、『おんせんWi-Fi』サービス拠点(アクセスフリーのWi-Fi設備)です。
1日最大3時間(15分×12回)無料でアクセス可能となっています。快適な通信環境にどうぞお役立てください。

地図:Map


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>