本文
猪群山(いのむれさん)
住所 | 〒872-1107 大分県豊後高田市真玉町臼野 |
---|---|
エリア | 真玉地区 |
カテゴリ | 名所・遺産 / 海・山 / 散策・トレイル / 撮影スポット |
こだわり | 子連れで楽しい / 女子旅 |
ホームページ | 【豊後高田市文化財コラム】 猪群山・屋山の千把焚き(※外部リンク) 梅雨の季節に学ぶ「豊後高田と雨乞い文化」 |
駐車場 | なし |
山登りは苦手という方は、遠くから眺めてみてください
真玉にある森のコテージ「ヴィラ・フロレスタ」からの眺めは最高ですよ!!
両子山、伊美山などをはじめとする一連の両子山系で、西側に位置します。標高458mの山で、かつては“女人禁制”の霊場でした。今ではハイカーに人気のスポットとなっており、頂上の「ストーンサークル」目指して山登りする方が多いそうです。昭和ロマン蔵から車で約25分程度で登り口まで行けます。
昔、この山に“猪”が多く住んでいた事から名付けられたと言う「猪群山」。その名の通り、いかにも猪が出て来そうな木々が立ち並ぶ山です。それはまるで“もののけ姫”の世界!祟り神はでてきませんが、動物がつけた足跡がちらほら見る事もあります。
頂上には1800年前のものと推定される環状列石“ストーンサークル”があります。
高さ4.5m、直径2.5mの巨石を中心に、東西33m、南北42mの楕円を形成し、その円上に16個の石を配置して、さらにその外側に土塁を廻らせています。
臼野コースからの眺めは絶景!豊後高田市の海沿いの景観が一望できます。頂上まではここからさらに上ですが、綺麗な景色を眺めると、上まで登ろうという気もちになります
国東半島で古くから行われてきた六郷満山峯入行(ろくごうまんざんみねいりぎょう)のコースをベースに、トレッキングやウォーキングの醍醐味を味わうことのできる登山道や遊歩道を追加するなどの工夫を加え、楽しく、そして心地よく歩けるトレイルとして再構成したものです。猪群山もロングトレイルコーススポットの1つとなっています。