ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

若宮八幡神社

ページID:0001215 更新日:2022年10月25日更新 印刷ページ表示

若宮八幡神社の画像1
若宮八幡神社の画像2
若宮八幡神社の画像3
若宮八幡神社の画像4
若宮八幡神社の画像5

住所 〒879-0605
大分県豊後高田市御玉1
電話番号 0978-22-2522
エリア 高田地区
カテゴリ 花・森林 / 寺社仏閣 / 散策・トレイル / 撮影スポット / パワースポット
関連サイト 県指定有形文化財に指定(2017年)
駐車場 あり

豊後高田市の中心部の桂川沿いに鎮座しています。
若宮八幡神社は愛称で「若宮様」と呼ばれ、地域住民から親しまれています。

国東半島の六郷(武蔵・来縄・国東・田染・安岐・伊美)のうちの来縄郷における宇佐神宮の別宮で、天長元年(824年)に豊前国宇佐郡の住人、大神蘊麿の母の酒井門主女に神託が下り、それを受けて仁寿2年(852年)の12月に創祀されたと伝えられる神社です。

若宮八幡神社の画像6
豊作を感謝する“若宮八幡神社秋季大祭”は、若宮様を中心に行われます。
このお祭りは日本三大裸祭りの一つとされ、多くの観客が訪れます。

若宮八幡神社の画像7
若宮八幡神社の参道や桂川沿いに咲くアジサイの花。
見頃になると、お散歩する人やジョギングをする人の目を楽しませてくれます♪

地元のロータリークラブにより剪定などの手入れがされています。

若宮八幡神社の画像8
石造橋が架かる橋の下の池にいる“あまのじゃく”の石像。説明文には「邪心をもたず人のことばを素直に聞く心、他人に対する優しい心、自然を愛し感謝する心、こんな気持ちを持って日々の生活を送ってほしいという願いを込めて私は生まれました」とあります。

神門前の小川に架かる石造橋は、万延元年(1860年)の建造。幅4.07メートル長さ3メートル、径間3.08メートルの反橋で、昭和58年4月12日に大分県の有形文化財に指定されました。

地図


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>