本文
妊産婦医療費助成
対象者
豊後高田市に住民票があり、かつ健康保険に加入している妊産婦
対象期間
母子健康手帳の交付を受けた(転入した)月の翌月の初日から出産(流産・死産を含む)した日の翌月の末日(転出日の前日)まで
助成内容
保険診療分の医療費の自己負担額から、高額療養費、付加給付金その他法令による給付を除いた費用
※次の費用は対象外です!
- 健康診断料、通常分娩費、予防接種、証明料など保険適用でないもの
- 入院時の食事療養費・生活療養費
- 交通事故などの第3者行為によるもの
助成方法
医療機関の窓口で、一旦、自己負担額を支払い、後日、所定の手続きを行った後、指定の口座に振り込み(後払い)となります。
申請期間
診療月の翌月から1年以内(診療月の翌年の同月末日まで)
※数か月分まとめて申請ができます。
申請に必要なもの
- 妊産婦医療費助成金交付申請書(このページからダウンロードして頂くか、子育て支援課の窓口でも配布しています。)
- 母子健康手帳
- 保険情報(医療保険各法に規定する被保険者、組合員、加入者であることがわかるもの)
- ご本人名義の通帳
- 医療機関等の発行した診療報酬明細入りの領収書(原本)
注意
- 領収書は返却できません。
- 保険点数等の記載のない領収書では申請できません。
- 領収書をなくされた場合は、別途、医療機関が発行する保険診療証明書が必要です。
※証明書発行に伴う手数料は助成対象外です。保険診療証明書用紙は本ページでダウンロードまたは子育て支援課の窓口でも配布しています。
高額療養費または付加給付に該当した場合
- 給付に係る支給決定通知書またはその写し
- 限度額適用認定証(持っている方)
注)妊産婦医療費助成金の申請は、その支給決定(約3か月)後にお願いします。