本文
【花っこルーム】10月のお知らせ
今月の臨時休業日
- 10月6日(月曜日)
- 10月27日(月曜日)
「花っこルーム高田・真玉・香々地、おひさまひろば」は終日休業します。
今月の行事予定
花っこルーム高田
- 花っこフェスタ用製作 どんぐりを作ろう
10月1日(水曜日)~ ※無くなり次第終了 - リトミック
10月3日(金曜日)10時30分~ - おはなしの時間
毎週月曜日 11時~/14時30分~(各15分程度)
花っこルーム真玉
- ハロウィンリースを作ろう!
10月7日(火曜日)~ ※無くなり次第終了 - ハロウィンのプチお菓子プレゼント
10月31日(金曜日)※無くなり次第終了 - 英語であそぼう
10月11日(土曜日)・25日(土曜日)11時~(20分程度) - おはなしの時間
毎週火曜日 11時~ - matama photo
お子さんの写真を撮影してプレゼント。随時行っています。
花っこルーム香々地
- 亥の子棒を作ろう【要予約】
10月25日(土曜日)13時30分~ - あそぼっちゃ!
10月9日(木曜日)10時30分~(20分程度)
体を動かしてあそんでみよう! - リトミック
10月23日(木曜日)11時00分~(30分間) - ハロウィンのプチお菓子プレゼント
10月31日(金曜日)※無くなり次第終了 - 手形・足形アートしちゃお
随時行っています。※香々地で行われる他の行事の時間はお休み
開所日時
花っこルーム高田
【開所日】月曜日~土曜日(祝日、年末年始は除く)
【開所時間】9時~16時
■お問い合わせ
電話:0978-25-4512
花っこルーム真玉
【開所日】月曜日~金曜日、第2・第4土曜日(祝日、年末年始は除く)
※第2・第4土曜日の前々日(木曜日)は休み
【開所時間】10時~16時
■お問い合わせ
電話:0978-25-4605
花っこルーム香々地
10月から、花っこルーム香々地は祝日も開所します
【開所日】火曜日~日曜日、祝日(年末年始は除く)
※月曜日(祝日)に開所したときは、翌日(火曜日)は休み
【開所時間】10時~16時
■お問い合わせ
電話:0978-25-4631
おひさまひろば
【開所日】火曜日・木曜日・土曜日・日曜日(年末年始は除く)
【開所時間】10時~16時
■お問い合わせ
電話:0978-25-4320
オンライン 声だけ花っこひろば
声だけでつながるオンラインひろば。カメラの画面オフ!
声だけだから気軽に参加OK。おしゃべりしましょう♪
- 日時:10月7日(火曜日)10時~11時
- 対象:豊後高田市在住の妊娠初期から2歳頃のお子さんがいるパパ・ママ・保護者
- 参加方法:Zoomアプリ利用(申込み後、ID・パスコードをお伝えします。)
おしゃべり広場
「取り分け離乳食って知ってる?」
今日から試せる簡単な離乳食のアイデアをご紹介します。離乳食の試食もみんなでしましょう!
- 日時:10月22日(水曜日)10時~11時30分
- 対象:小学生以下のお子さんの保護者、妊婦さん(要予約・先着4名無料託児あり)
- 場所:健康交流センター花いろ 調理室
- 持ち物:子ども用エプロン、水筒
亥の子棒を作ろう
毎年11月の最初の亥の日に行われる香々地地域の伝統行事「亥の子(いのこ)」。祝い事(結婚や出産・新築)があった家を地域の皆さんが訪れて、亥の子棒で地面をたたきながら歌を歌ってお祝いする行事です。
- 日時:10月25日(土曜日)13時30分~
- 場所:花っこルーム香々地
- 参加費無料・要予約
※動きやすく、汚れても良い服装でお越しください。
「花っこフェスタ」参加者募集中♪
11月2日(日曜日)開催の「花っこフェスタ」で実施する下記の競技の参加者を募集しています。
参加希望の方は、電話でお申し込みください。
- みんなでダンス♪
- 赤ちゃんピック(てくてくレース/はいはいレース)
- あつまれ!パパたち大集合!
- 親子でぺったん わくわくレース(対象:未就学児)
※タイムスケジュールなど詳細は、決まり次第別途お知らせします。
花っこルームは「地域子育て相談機関」です
~子育て支援コーディネーターが相談をお受けします~
子育て中の方や妊産婦さんはもちろん、子どもたちも悩みや困りごとを相談できる場所です。
大人も子どもも、みなさんいつでもご相談ください。
お申込み・お問合せ
NPO法人アンジュ・ママン
電話:0978-25-4512
NPO法人アンジュ・ママンHP<外部リンク>
豊後高田市LINE公式アカウントのご案内
豊後高田市の子育て支援情報等を随時発信します。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。
<外部リンク>