ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

長安寺のシャクナゲが見ごろです♪

ページID:0024168 更新日:2025年4月15日更新 印刷ページ表示

国の重要文化財「太郎天像」「銅板法華経」が収蔵されている長安寺は、別名『花の寺』とも呼ばれ、シャクナゲや紅葉のスポットとして毎年多くの観光客が訪れます。

今年も色とりどりのシャクナゲが咲きはじめ、見ごろを迎えています。
​シャクナゲは令和7年5月5日頃まで楽しめます。

お寺付近のシャクナゲの写真

赤いシャクナゲの写真

青空に向かって咲くシャクナゲの写真

ピンク色のシャクナゲの写真

白いシャクナゲの写真

たくさんの花をつけたシャクナゲの写真

長安寺

長安寺の写真

  • 住所:大分県豊後高田市大字加礼川635
  • 拝観料(太郎天像):一般・高校生300円/小・中学生150円

長安寺(ちょうあんじ)​(市公式観光サイト)

アクセス


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>