ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第29回昭和の町豊後高田街並みめぐり【11月22日~12月7日開催】

ページID:0020566 更新日:2025年11月10日更新 印刷ページ表示

街並み巡り写真1街並み巡り写真2

「豊後高田昭和の町」の6商店街で、お店自慢の民具・骨董・手芸品などのお宝が店先を彩ります♪
また、期間中に川柳の募集も行いますので、ぜひ各商店街へ足を運んでください♪
※川柳の入選句には賞品あり!

​開催期間・場所

開催期間

11月22日(土曜日)~12月7日(日曜日)

開催場所

「豊後高田昭和の町」の6商店街
(駅通り、稲荷、新町1丁目、新町2丁目、中央通、宮町)

駐車場

豊後高田商工会議所横の駐車場をご利用ください。(40分以内無料)

川柳を募集します‼

商店街に川柳の投句箱を5か所設置します。
入選句には、賞品とその句をしたためた短冊を贈呈します。

お題

「昭和の町」、「昭和100年」、「裸祭り」または「自由題」

投句用紙および投句箱の設置場所

・和洋菓子モンブラン(駅通り)
・昭和のまち·てらす(新町1丁目)
・森川豊国堂横(新町2丁目)
・瓦屋呉服店(中央通)
・商工会議所前 昭和ロマン蔵案内所

応募方法

・投句箱(上記5か所)に投函
・ハガキ、FAX、メールで提出
※ページ最下部の「お問い合わせ先」の住所等へご提出ください。

チラシ

昭和の町豊後高田街並みめぐり(チラシ:オモテ) [PDFファイル/3.05MB]
昭和の町豊後高田街並みめぐり(チラシ:地図) [PDFファイル/1.92MB]

地図

開催場所

お問い合わせ先

豊後高田街並みめぐり実行委員会(豊後高田商工会議所内)
住所:〒879-0628豊後高田市新町986番地2
電話:0978-22-2412
FAX:0978-24-1678
​メール:info@buntakacci.or.jp

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>