ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 昭和の町・豊後高田市公式観光サイト > イベント・トピックス > イベント > 【7月22日まで参加チーム募集】高田観光盆踊り大会(8月18日開催)

本文

【7月22日まで参加チーム募集】高田観光盆踊り大会(8月18日開催)

ページID:0017690 更新日:2025年6月30日更新 印刷ページ表示

令和7年8月18日に開催される『高田観光盆踊り大会』の団体踊り参加チームを募集しています!
ぜひご参加ください♪

盆踊り大会の全体写真

団体踊りの写真
※令和7年6月27日現在の情報を掲載しています。イベント概要等の詳細は決定次第更新していきますので、ご了承ください。

【7月22日まで】団体踊りの参加チームを募集しています!

団体踊り参加チーム(一般踊り・子ども踊り)を募集中!
参加チームには参加賞のほか、各賞をご用意していますので、ぜひご参加ください♪

申込内容について

申込範囲

一般踊りもしくは子ども踊り

団体人数

原則1チーム10名以上(複数チームも可)
※ご家族、ご友人、ご親戚、取引先などを加えたチーム編成も可能です。

出場申込

令和7年7月22日(火曜日)締切

申込方法

下記申込書に必要事項を記入の上、高田観光盆踊り大会実行委員会事務局(豊後高田商工会議所内)に提出してください。
出場申込書 [Excelファイル/18KB]

各賞について

一般踊り・子ども踊りのそれぞれに賞を設けています。

一般踊り各賞

匠の賞(総合点1位):賞金3万円
華輪の賞(衣装点1位):賞金3万円
ファーストステージ賞(初参加団体の総合点1位):賞金3万円
参加賞:1チーム2万円

子ども踊り各賞

匠の賞(総合点1位):賞金2万円
華輪の賞(衣装点1位):賞金2万円
ファーストステージ賞(初参加団体の総合点1位):賞金2万円
参加賞:1チーム2万円

高田観光盆踊り大会の日程

子どもから大人まで様々な団体が踊りを競い、幾重もの踊りの大輪が華やかに形成されます。
また、団体踊り終了後、子ども草地踊りが出演します。
子ども草地踊り終了後には開催を祝した“祝い餅”の配布、フィナーレには「草地踊り保存会」による草地踊りの披露もありますので、ぜひお越しください♪

高田観光盆踊り大会1枚目​​

開催日時

日時:8月18日(月曜日)19時00分~
会場:中央公園(住所:豊後高田市金谷町1200-1)
※団体踊り参加チームは18時30分から受付開始

当日のスケジュール

18時30分~
団体踊り集合・受付開始(場所:ステージ横)

19時00分~
開会式

19時10分~
団体踊り開始

19時25分~
休憩

19時35分~
団体踊り再開

19時50分~
団体踊り終了

19時55分~
子ども草地おどり教室出演

20時05分~
祝い餅配布

20時15分~
草地踊り保存会出演

20時35分~
表彰式

お問合せ先

高田観光盆踊り大会実行委員会事務局(豊後高田商工会議所内)
電話:0978-22-2412
FAX:0978-24-1678

高田観光盆踊り大会の紹介動画(市公式Youtube)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>