本文
レストラン「旬彩」南蔵
団体のご利用には予約が必要です。
ご予約を希望する場合は「観光予約申込書」をFax(0978-23-1870)にてお申込ください。
まとまったグループ客や大型バスでの 来店に対応 開放感のあるメインテーブル
店舗情報
住所 | 大分県豊後高田市新町989-1 |
---|---|
電話番号 | 0978-23-1860(豊後高田市観光まちづくり株式会社) |
Fax | 0978-23-1870 |
エリア | 高田地区 |
カテゴリ | 観光施設 / 店舗 / 料理店・レストラン / イートイン / 観光案内 |
こだわり | しっとり大人旅 / 昭和の町周辺 |
営業時間 | 11時00分~15時30分 ※ラストオーダー:15時00分 |
休み | 不定休 |
ホームページ | Googleストリートビュー 旬彩 南蔵<外部リンク> |
関連資料 | |
駐車場 | 昭和の町駐車場(豊後高田商工会議所横)をご利用下さい。 |
その他 | イートイン可/洋式トイレあり/近くに駐車場あり/団体利用可能/個室あり/カード利用可/事前予約可 |
昭和ロマン蔵内にある本格和食が食べられる大型レストラン。
一般の方から団体旅行まで対応可能です。
南蔵は昭和初期に建てられた木造の米蔵で、七十余年の歳月を経て、2006年4月に昭和ロマン蔵の「食」施設として生まれ変わりました。和組みの梁が美しい蔵にガラスを多用した現在のデザインを盛り込み、円形ブースに囲まれた円卓や木製ルーバーに囲まれたテーブル席など多様なくつろぎの空間を演出しています。
食材へのこだわり。料理へのこだわり。和の和み。
旬彩南蔵は、くにさき半島の「山」「里」「海」など、豊かな自然が産み出す旬の食材にこだわります。素材一つ一つの下拵えから手間暇かけた料理をお楽しみください。
大分の郷土料理「とり天定食」(1,100円)、「だんご汁定食」(1,100円)などご用意しております。
旬彩「南蔵」がオススメする「豊後・米仕上げ牛ステーキ丼」。「米仕上牛」とは、大分県産の飼料用米で育てることにより、安心・安全で、かつ味の良いブランド牛として、生産販売に取り組まれています。交雑種または乳用種を用いて肥育し、ほどよいサシ(脂)の赤身で、近年の健康志向にも合った肉質。軟らかく、あっさりめの口当たりながら、しっかりとした旨味があります
咀嚼、嚥下機能障害を持つお客様に対し、旬彩南蔵では“刻み食”や“ミキサー食”をご用意しております。松花堂形式のお食事に付いているご飯は、お粥などに変更できます。詳細は事前にお電話でお問い合わせ下さい。
(“刻み食”“ミキサー食”は、団体のお客様への提供となっております。個人のお客様につきましては、ご相談下さい。)
南蔵の健康応援メニューは「カロリー控えめとり天定食」。
塩分2.9g、659キロカロリー。身体よろこぶ健康メニュー!
「豊後高田市健康応援店」とは豊後高田市では、お店のメニューの栄養成分(エネルギーや塩分)表示や、減塩メニュー、野菜たっぷりメニューなど、健康に配慮した取り組みを行い、市民のみなさまの健康づくりをお手伝いしてくれる店舗等を「ぶんごたかだ食の健康応援店」として登録しています。