ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

椿堂「遍照院」

ページID:0001275 更新日:2022年10月25日更新 印刷ページ表示

椿堂「遍照院」の画像1
椿堂「遍照院」の画像2

住所 〒872-1103
大分県豊後高田市黒土1400
電話番号 0978-53-4418
エリア 真玉地区
カテゴリ 名所・遺産 / 寺社仏閣 / 散策・トレイル / パワースポット
こだわり 六郷満山を堪能
営業時間 8時00分~17時00分
ホームページ 椿堂「遍照院」 | 大分県豊後高田市 弘法大師ゆかりの名刹​<外部リンク>
駐車場 あり

無動寺の境外仏堂として宝暦10(1760)年に創建されたとされています。
家内安全、無病息災、商売繁盛の霊験あらたかなお寺で、またの名を「西高野山」と呼び、弘法大師縁のお寺でもあります。昭和ロマン蔵より車で約20分程度。

本堂の軒におびただしく吊るされた髪の毛やギブス。初めて来られる観光客の方は誰でも驚いてしまいますが、コレは所願成就のお礼に奉納された物のようです。それにしても迫力あります。

※注意 この「椿堂(つばきどう)」と手前左側に建つ「椿光寺(しゅんこうじ)」とは別のお寺です。

椿堂「遍照院」の画像3
真言宗の開祖である弘法大師様が修行されていた岩窟には、昔から万病に効くと言われる御霊水が湧き出ているそうです。
不思議と御利益が後をたたないとか。

椿堂「遍照院」の画像4
諸病封じ・ボケ封じの幸せ観音様。
おじいさんとおばあさんが、幸せそうな笑顔で仲良く観音様に寄り添っています。

観音様の隣にある「幸せを呼ぶ鐘」は、突いた鐘の音が幸せになって返ってくる様にと、魂が込められているそうです。

椿堂「遍照院」の画像5
椿堂の後ろには「奥の院」があり、中へ進んで行くとものすごい数のお地蔵様がおわします。
さらに、こちらにもギプスや松葉杖がたくさん奉納されています。

地図 Map​


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>