本文
田染荘(たしぶのしょう)
| 住所 | 〒879-0854 大分県豊後高田市田染小崎2596 |
|---|---|
| 電話番号 | 0978-26-2168 |
| エリア | 田染地区 |
| カテゴリ | 名所・遺産 / 海・山 / 六郷満山 / 文化財 / ボランティアガイド / 散策・トレイル / 撮影スポット / パワースポット / アートスポット |
| こだわり | 六郷満山を堪能 |
| 休み | なし |
| ホームページ | |
| 駐車場 | 有り |
田染荘は、昔ながらの田園風景が今もなお色濃く残されています。
1200年もの歴史を持つこの荘園は、地域の方たちの協力があってこそ残せた大切な遺産です。
平成22年に国の重要文化的景観に選定され、平成23年12月にはユネスコ未来遺産に登録されました。
さらに平成25年5月に、国東半島を含む一帯が、世界農業遺産に認定されました


雨引社は、田染荘の奥に鎮座する台薗集落の鎮守。周辺の水田はかつて天水(雨水)を活用して稲作が行われており、水の守り神として信仰を集めている。
中世の頃の景観が残る田染荘。
アマチュアカメラマン達がベストショットを収めようと、近くの朝日観音・夕日観音まで上っていきます。
水を張った水田の水面に映り込む景色もまたいっそう美しいですよ。

田染荘のスポットをグーグルマップ上で見られます。<外部リンク>

田染で収穫した荘園米。
荘園マルシェや「ほたるの館」、その他直売所にて販売中です。
一度食べたらその美味しさに感動しますよ!!

この施設では、無線LANを活用したシステムで、手元のスマートフォンやタブレット等でwi-fiに接続することで、無料で各施設を紹介した音声を聴くことができます。4か国語の多言語(日本語・英語・中国語・韓国語)対応です。

国東半島で古くから行われてきた六郷満山峯入行(ろくごうまんざんみねいりぎょう)のコースをベースに、トレッキングやウォーキングの醍醐味を味わうことのできる登山道や遊歩道を追加するなどの工夫を加え、楽しく、そして心地よく歩けるトレイルとして再構成したものです。











