ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 高田庁舎 > 社会福祉課 > 高齢運転者生きがい安全サポート(サポートカー購入等)補助金

本文

高齢運転者生きがい安全サポート(サポートカー購入等)補助金

ページID:0003078 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

75歳以上の高齢者の方へ
サポートカーや安全運転支援装置の設置を支援します

市では、75歳以上の高齢者が、住み慣れた地域の中で、これからも安心して買い物などの外出やお友達との交流を続けていくために、先進安全技術による運転支援機能付きの自家用車(サポートカー)の購入や現在お使いの自家用車に後付けで安全運転支援装置を設置する費用の一部を助成します。

補助対象者

本市に住所があり、かつ居住している以下のすべてにあてはまる方

  1. サポートカーの購入または安全運転支援装置を購入し設置した日において75歳以上の方
    ※1サポートカーは、車検証の交付年月日が基準
    ※2後付け安全運転支援装置は、購入・取り付けの領収日が基準
  2. 有効期間内の運転免許証をお持ちの方
  3. 自動車検査証(車検証)に記載される使用者である方
  4. 主として対象者個人の用途に供する対象車をお持ちの方
  5. 市税の滞納がない方
  6. 暴力団員等でない方

補助金の種類及び補助対象自動車

1】サポートカー購入補助金(新車・中古車のサポートカーを購入した方)

サポートカーとは、政府が高齢運転者の交通事故防止対策として、官民連携で普及している車両であり、衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い急発進抑制装置が搭載されている車のことです。

  1. 補助金額:上限5万円
  2. 補助対象自動車
    ア)自動車検査証の「自家用・事業用の別」欄に「自家用」と記載されていること
    イ)補助対象者の運転免許証に記載された氏名と自動車検査証の「使用者氏名又は名称」欄に記載されている氏名が同一であること
    ウ)リースやレンタルでないこと
    エ)車検証の交付年月日が令和4年4月1日以降であること
  3. 各自動車メーカーの先進安全技術やサポカーラインナップ等は、「こちら(経済産業省HP)<外部リンク>」を参照してください。

※移動後のホームページ内に、各自動車メーカー特設ページへのリンクがあります。

2】安全運転支援装置設置補助金

(※現在お使いの車両に安全運転支援装置を購入し取り付けした方)

安全運転支援装置とは、国土交通省において性能認定を受けた以下の装置のことです。

  • 後付けのペダル踏み間違い急発進抑制装置
  • 自動車の停車時及び徐行時において、アクセルペダルが強く踏み込まれた際にアクセルの開度を電気的に制御する装置
  1. 補助金額:上限4万円
  2. 補助対象自動車
    ア)自動車検査証の「自家用・事業用の別」欄に「自家用」と記載されていること
    イ)補助対象者の運転免許証に記載された氏名と自動車検査証の「使用者氏名又は名称」欄に記載されている氏名が同一であることウ)リースやレンタルでないこと
    エ)後付けで安全運転支援装置を設置した車であることオ)購入及び取り付けの領収日が令和4年4月1日以降であること
  3. 認定対象装置
    最新の情報は「こちら:認定結果(国土交通省HP)」<外部リンク>を参照してください。

申請に必要なもの

1】サポートカー購入補助金

  1. 運転免許証の写し
  2. 購入したサポートカーの自動車検査証(使用者欄が申請者本人)の写し
  3. サポートカーの購入に係る売買契約書又は注文書の写し
  4. サポートカー購入に係る領収書の写し
  5. サポートカー販売証明書(様式第2号)[PDFファイル/74KB]
  6. その他市長が必要と認める書類

2】安全運転支援装置設置補助金

  1. 運転免許証の写し
  2. 安全運転支援装置を設置した車両の自動車検査証(使用者欄が申請者本人)の写し
  3. 安全運転支援装置の購入及び設置に要する費用の領収書の写し
  4. 安全運転支援装置の機能が確認できるものの写し(※カタログなど)
  5. その他市長が必要と認める書類

3】共通して必要なもの

補助金交付申請書兼請求書(様式1号)[PDFファイル/83KB]
振込先の通帳の写し(金融機関名、支店名、種別、口座番号・名義が確認できるもの)

補助金交付までの流れ

  1. サポートカーの購入または後付け安全運転支援装置の購入及び取り付け
  2. 申請書兼請求書及び添付書類の提出
    ※添付書類を揃えて、市役所1階社会福祉課窓口に提出してください。
    ※申請書兼請求書は窓口に用意しています。
  3. 補助金交付決定
    ※申請書類を審査し、可否の決定通知書を郵送します。
  4. 補助金の交付
    ※請求書に記載された指定の口座に補助金が振り込まれます。

注意事項

  1. 申請は1人1回(1台)限りとなります。
  2. 補助金の交付を受けた方は、補助金の交付を受けた日以後1年を経過するまで、補助対象自動車を同居の家族を除く第三者に譲渡または転売することはできません。
  3. 補助金の交付を受けた方が不正の手段や要綱の規定に違反したときは、補助金の返還を求める場合があります。
  4. 当補助金は予算額に達した時点で受付を終了します

関連資料

様式第1号(申請書兼請求書)[PDFファイル/83KB]
様式第2号(サポートカー販売証明書)[PDFファイル/74KB]
チラシ(サポートカー購入補助金)[PDFファイル/370KB]
チラシ(後付け安全運転支援装置設置補助金)[PDFファイル/369KB]

先進安全技術はあくまでも安全運転の支援であり、機能には限界があります

「サポートカー」等に搭載されている先進安全技術は、交通事故の防止や被害の軽減に役立ちますが、機能には限界があります。
路面や気象条件によっては作動しない場合もありますので、機能を過信せず、引き続きドライバーの皆様が常に安全運転に心がけてください。

運転が心配・怖いと感じる方は、「免許証の自主返納」をご検討ください!

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>