ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

【参加者募集】インバウンド推進 地域セミナー

ページID:0030229 更新日:2024年12月17日更新 印刷ページ表示

インバウンドの誘客・受入に取り組んでいる方々などを対象に、取組のノウハウや成功事例の紹介などを行うセミナーが県内各地で開催されます。
ぜひご参加ください。

対象者

県内各地域の宿泊・飲食・小売など観光関係事業者、観光団体関係者 等

内容

講演(90分)

「山奥の小さな旅館に外国人客が何度も来たくなる理由」
旅館山城屋 代表  二宮 謙児 氏(一般社団法人インバウンド全国推進協議会 会長)

取組紹介(15分)

「大分県におけるインバウンド推進の取組について」
大分県観光誘致促進室 海外誘致促進班

日時・場所

  • 1月14日(火)14時00分~15時45分
    大分県佐伯総合庁舎 4階大会議室
     
  • 1月15日(水)14時00分~15時45分
     大分県庁舎別館 84会議室
    ※公共交通機関をご利用ください
     
  • 1月20日(月)10時00分~11時45分
    大分県竹田総合庁舎 3階大会議室
     
  • 1月21日(火)14時00分~15時45分
     大分県日田総合庁舎 4階大会議室
     
  • ​​1月27日(月)14時00分~15時45分
    大分県宇佐総合庁舎 2階大会議室
     
  • ​​1月28日(火)14時00分~15時45分
     大分県国東総合庁舎 3階301会議室

※各会場とも定員30名(先着順)
※いずれの会場も内容は同じです
※各回開始時間30分前から受付を開始します

参加費

無料

申し込み方法

下記専用フォームをタップしてお申込みください。
「お申込みはこちら」のバナー画像<外部リンク>

チラシはこちら

インバウンド推進 地域セミナーチラシ [PDFファイル/328KB]
インバウンド推進 地域セミナーのチラシ

お問合せ先

大分県 商工観光労働部 観光局 観光誘致促進室 海外誘致班
電話:097-506-2120
メール:a14190@pref.oita.lg.jp

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>