本文
彼岸花が咲き始めました~田染荘・長安寺~
市内で“彼岸花”観賞が楽しめるスポットをご紹介します♪
田染荘の彼岸花(9月22日撮影)
田んぼの畦に彼岸花が咲き始め、美しい風景が広がっています。
田染荘について
田染荘は、昔ながらの田園風景が今もなお色濃く残されています。
1200年もの歴史を持つこの荘園は、地域の方たちの協力があってこそ残せた大切な遺産です。
平成22年に国の重要文化的景観に選定された後、平成23年12月にはユネスコ未来遺産に登録され、平成25年5月には、国東半島を含む一帯が世界農業遺産に認定されました。
- 住所:大分県豊後高田市田染小崎2596
田染荘(たしぶのしょう)(市公式観光サイト)
長安寺の彼岸花(9月22日撮影)
長安寺では、今年は本数が少ないようですが、珍しい白や黄色の彼岸花が開花しています。
長安寺について
別名『花の寺』とも呼ばれるほど、四季を通じて美しい花々や木々をご覧いただけます。
山号を“金剛山”という天台宗のお寺で、平安時代に65カ所を統括していた高山寺が衰微したのに伴い、その中核的地位を継承して発展した寺院です。
- 住所:大分県豊後高田市大字加礼川635
- 拝観料(太郎天像):一般・高校生300円/小・中学生150円
長安寺(ちょうあんじ)(市公式観光サイト)
アクセス
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>