令和6年12月27日~31日に寄附された方のワンストップ特例申請書類の送付は行いません
ワンストップ特例申請の提出期限
寄附年の翌年1月10日(必着)
【ご注意ください!】
- 郵便事情(土曜日配達の休止、郵便日数の繰り下げ)により、書類の到着を待つとワンストップ特例申請の提出期限(1月10日)に間に合いません。そのため、決済(入金)日が令和6年12月27日~31日の寄附分のワンストップ特例申請書類の送付を控えさせていただきます。
- 1月6日以降に「ワンストップ申請書類を送ってほしい」などのお問合せをいただいてもご対応できかねますのであらかじめご了承ください。
- なお、寄附金受領証明書は令和7年1月6日以降に順次郵送いたします。
以下の方法から必ずお手続きを行ってください
1.申請書(紙)での申請
ワンストップ特例申請書の印刷
寄附した翌年の1月10日(必着)までに、下記申請書等を豊後高田市企画情報課(ふるさと納税担当)までご提出ください。
郵送先(ご提出先)
〒879-0692
大分県豊後高田市是永町39番地3
豊後高田市企画情報課 ふるさと納税担当あて
2.オンライン申請(マイナンバーカード必須)
- ふるさと納税総合窓口「ふるまど<外部リンク>」からログイン(初めての方はアカウントの登録をお願いします)
- 寄付情報を登録する。
- 専用アプリとマイナンバーカードを使用し、個人認証手続きを行う。
※操作方法は「ふるまど操作手順」動画<外部リンク>にてご確認ください。
受付完了通知について
- ワンストップ特例申請後に不備等がなく受付が完了した際には、お申し込み時にメールアドレスを登録している寄附者に限り、メールにてその旨を通知します。
- 「受付完了メール」はこちらの処理完了後に通知するメールです。申請直後には通知されませんのでご注意ください。
- お申し込み時にメールアドレスの登録がない場合やメールが返送された場合は、通知書を郵送いたします。
その他の書類の送付について
令和7年1月1日以降にご寄附された方で、ワンストップ申請を希望された場合は、業務開始の令和7年1月6日からワンストップ申請書類を含めた必要書類を随時郵送いたします。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)