ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 今日の出来事 > ごみのない美しいまちを目指して~ごみゼロクリーン大作戦が行われました~

本文

ごみのない美しいまちを目指して~ごみゼロクリーン大作戦が行われました~

ページID:0036076 更新日:2025年7月24日更新 印刷ページ表示

令和7年7月21日、市内2会場で市民参加型の清掃活動「ごみゼロクリーン大作戦~夏の陣~」を行いました。

このイベントは、市民の環境美化活動等への意識向上を図ることを目的に開催しているもので、今回は長崎鼻海水浴場と中央公園周辺で行いました。

浜辺に散在したゴミを拾う参加者の写真

長崎鼻会場

​長崎鼻海水浴場には、協力企業のヤクルトヘルスフーズ株式会社、第一生命株式会社、明治安田生命保険相互会社をはじめ、住友重機械エンバイロメント株式会社などの企業で参加された皆さんなど、早朝から約100人の方が集まりました。

​はじめに、佐々木市長から「昨日は、長崎鼻海水浴場でサマーフェスティバルが行われましたので、今日はごみが多くあるのではないかと思っております。暑いなかではありますが、皆さんのご協力をよろしくお願いします」とあいさつがあった後、参加者たちは清掃活動に取りかかりました。

あいさつをする佐々木市長の写真

参加者は、浜辺周辺に散在していたペットボトルやビニール袋などのごみを拾ったり、浜辺のブロックの間のごみを取り除いたりと、集中してごみ拾いに取り組んでいました。

浜辺のブロックに挟まったゴミを拾う参加者の写真

清掃後には、特産品が当たる抽選会が行われ、きれいになった浜辺で参加者それぞれが楽しい時間を過ごしました。

抽選会の写真

中央公園会場

昭和の町に隣接する中央公園には、早朝から市民やごみゼロGメンの方々、協力企業の第一生命株式会社、明治安田生命保険相互会社、日本郵便株式会社などの企業で参加された皆さんなど、約120人の参加者が集まり、公園内や周辺でごみ拾いが行われました。

中央公園会場に集まった参加者の写真

清掃活動終了後には、抽選会が行われました。

抽選会の写真

ご協力ありがとうございました

この日は、2会場で合計約140kgのごみを回収することができました。

次回は秋頃実施予定です。
「ごみのない美しいまち」を目指して、本活動への皆さまのご協力をお願いします。

エコマネーをご存知ですか?

エコマネー
​市の環境活動に取り組んでいただいた方に「エコマネー」をお渡ししています。
エコマネーは、色々なエコグッズや日用品と交換できたり、市内温泉施設の入浴料として使用できます。

詳しくはこちら

ケーブルテレビで放送します

今回取材した様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪

放送期間:令和7年7月30日(水曜日)~8月5日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。

​​豊後高田市LINE公式アカウントのご案内

豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。

ライン(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)友達追加<外部リンク>


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>